気にかけるべきは見かけよりも、口臭なのかもしれません。

生活していると何かと気になるエチケット。髪の毛のくせ、髭、爪などチェック項目はいくつもあります。そんな中で、特に気になるとの回答が多かったのが”口臭”についてのエチケット。周りの人はもちろんなのですが、分かりづらいだけあって、自分は大丈夫なのかな?と不安になってしまいますよね。 今回は、気をつけたいお口のエチケットについてお話します。 《 口臭の原因は? 》 ①ストレスや緊張   ②臭いのきつい食べ物 ニンニク、ニラ、ネギ、らっきょう。これらに含まれる有効成分が臭いの元となる硫化物のため、時間差で口臭が強くなるのが難点。食後は牛乳やお茶などの殺菌・消臭作用のあるものを飲むなどして、臭いを抑えるようにしましょう。りんごジュースも即効性があってオススメです。   ③腸内環境 ④舌苔(ぜったい)から起こる臭い 舌苔とは、舌の表面の角質がなんらかの原因で硬くなり、その隙間に菌や汚れが溜まって、苔が生えたように白く見えるもののことを言います。 《 ではどうすればいい? 》 水分を摂る ストレスや緊張があると、喉が渇きませんか?同じようにお口もうるおい不足になってしまいます。お口が乾いている状態は菌が繁殖しやすくなってしまいますので、水分補給も大事な口臭対策と言えそうです。 食事・飲み物に気をつける 実は身近な飲み物であるコーヒーにも注意が必要なんだそう。コーヒーを飲んだ後に豆の微粒子が舌の表面に付着して溜まるのが原因となってしまうんだそう。微粒子が唾液の分泌を制御し、コーヒーに含まれるカフェインには利尿作用があることから、唾液の分泌も減ってしまうと考えられています。 うるおい不足が口臭の原因になってしまうということは先ほどお話した通り。ビジネスシーンでは、コーヒーを飲みながらタバコを吸う場面も多くあるかと思いますが、口臭はかなり強いものとなっているはず。注意が必要です。 腸内環境を整える 食べたものをしっかり消化吸収してくれるよう、内臓に働きかけを。^^ヨーグルトは毎回お気に入りのものを食べるのではなく、色んな種類を摂るのがベスト⭐️たくさんの良い菌があなたの内臓の働きを良くしてくれます。 舌苔を取り除く 専用の舌ブラシを使って、舌を前にベーっと押し出すようにして、汚れをかき出すことでケアできます♪ 虫歯を治す 虫歯がある場合、それが臭いの元となっていることも多いそう。最近、歯医者さんにかかってないな・・・という方、歯の健康が身体の健康をつくると言っても過言ではないそうですので、ぜひ定期検診を受けてみてくださいね。 いかがでしたか?今回は、気になる口臭対策についてお話しました⭐️  

コンビニで手軽に買える!おなかがすいたらコレを食べたい♡ドカ食いセーブのアイテムとは?

みなさんは極限までお腹が空いたとき、何を食べますか?なかなか食べられる時間がなく、気付いたら一気に食べる”ドカ食い”をしてしまってることはありませんか?極限までお腹が空いているときって、一気にたくさんの量を(そして好きなものを)ガツガツ食べてしまいがち。少しの知識でドカ食いセーブ!!今回は、おなかがすいたときに摂りたいもの♡コンビニで手軽に買えちゃうものを厳選して、ご紹介します^^♪たくさん食べても罪悪感の少ないものばかりでオススメです!! 01.サラダチキン 198円(税込213円) 鶏ムネ肉を塩、こしょうでシンプルに味付け、じっくり蒸し上げました。調理済みですので、加熱せずにそのまま食べられます。お好みの大きさに切ったり、ほぐしたりして、すぐ使えてとても便利。サラダなどのトッピング具材にぴったりです。 高タンパク、低脂肪。おなかにずっしりと溜まってくれるお気にいり食材です^^♪全部食べてもなんとカロリーは100キロと少しくらい。安心です。 02.うの花 113円(税込121円) 大豆の風味豊かなおからと、ごぼう、にんじん、椎茸、竹の子、枝豆などを合わせ、卵のコクとだしのうま味を利かせました。おからをしっかり炒ることで、なめらかでしっとりとした食感に仕上げました。 最近のお気にいりです♪お値段もお財布に優しい♡おからって食べる機会がなかなかなかったのですが、これを食べだしてから、ハマってます。食事の前に食べることで、おなかがいっぱいに^^水分を一緒に摂るのがオススメです。 03.沖縄県産 もずく 80g×3 165円(税込178円) 沖縄県産もずくを使用。かつおと昆布のだしを利かせた三杯酢が、もずくの味を引き立てます。もずく本来のシャキシャキとした歯ごたえをお楽しみください。 お酢が入っているので、アンチエイジングにも♡普段、忘れがちだという方でも、コンビニで簡単に手に入ります♪お弁当に、もう一品というときにも。職場の冷蔵庫に常備してください^^♪ 04.ブルーベリー 186円(税込200円) 甘味と酸味のバランスが良い大粒のブルーベリーを使用しています。皮が薄く、食べたときの皮残りが少ないのが特徴です。そのまま食べても、ヨーグルトやデザートのトッピングとしても最適です。 甘いものが欲しいとき、大量に食べちゃいます。目にもいいし、お肌にもいいはず?と言い聞かせながら^^たくさん食べてもカロリーは抑えられています。ヨーグルトに大量投入!! 05.テトラポット さつまいも 149円(税込160円) ひと口サイズにカットした、温めても冷たいままでも美味しい焼き芋です。さつま芋は蒸してからじっくりと焼き上げ、甘味を引き出しました。 ホクホクのおいもさん♡店舗でチンしてくれますよ^^♪お家でここまで上手にふかすのも難しいので、なんだかんだ言って買っちゃいます。量としては、細めのさつまいも1本くらいが入っているかなって思います。よく噛んで食べると、本当におなかいーーっぱいになっちゃうんです。全部食べても200カロリーを少し超えるくらい。おにぎりで言えば、ツナマヨおにぎり1個分という感じです。ツナマヨおにぎりを買うなら、断然こちらを選びます♪美は1日にして成らず。^^ 【番外編】 梅ちりめんおむすび (十六穀米入り) 102円(税込110円) 雑穀を使った梅風味のおむすびです。じっくり煮込んだちりめん煮、昆布、かつお練り梅を加えた風味のよい梅御飯に、カリカリ梅を盛り付けて食感よく仕上げました。 ダイエットには全く関係ないのですが、この商品、感動的に美味しいです!!!コンビニで見るたび購入し、(売っていない店舗も多いんです。)地球最後の日はこれが最後の晩餐でもいいなぁというくらいにこれが大好き!!!見かけた方、お試しあれ^^♪ いかがでしたか?今回は、セブンイレブンの常連客である私が選ぶ、ドカ食いセーブ!なのに美味しいもの♡たくさんご紹介しました^^ 出典参考:http://www.sej.co.jp  

コンタクトを付けたまま寝てしまったことはありませんか?貼り付いたときの対処法をご紹介します。

疲れがたまっていて、ちょっとのつもりが二、三時間のお昼寝・・・。休日であれば特に、経験のある方も多いはず。ですがこれ、コンタクトを付けたままだと後から大変なことになってしまうんです>_< そう、なかなか外せない。ということです。 今回は、そんな時に試していただきたい対処法をご紹介します^^ちなみに、実証済みです。 【ぴたりと張り付いてしまって、なかなか剥がせない(ソフト)コンタクトレンズ・・・】 眼球にピターーーーーっと張り付いて、なかなか剥がせないんですよね。いくら目薬をさしても、レンズと眼球の間に隙間ができなくて、剥がれることが難しいんです。そこで、私の実践した方法はこちら! 清潔なコップに水を張り、目をパチパチする。 (できればスムーズに剥がれて欲しいので、パチパチパチパチと瞬きを何度もしておきましょう。) 以上!!! これをするだけで、あとは普段通りの外し方で、レンズがするりと取れてしまうので、びっくりです。 しょーーもない!!なんだそれだけかよ!!と叱られてしまいそうですが、レンズがなかなか取れないということは焦ってしまうものです^^;無理に触れてしまうと眼球を傷つける恐れもありますので、要注意!!困ったなーーというときのためにぜひ、覚えておいて損はないはずです!! 【実は!レンズしたまま寝てOKなコンタクトレンズがあるんです。】 注意していても、どうしても付けたまま寝てしまうんだ!という方にオススメします。 こんなコンタクトレンズがあるなんて正直ビックリしました^^ 「1ヵ月交換終日及び連続装用」可能なコンタクトレンズ 終日装用は、起きている時にレンズをつけ、眠る前にレンズを外す装用方法。 連続装用は、レンズを装用したまま眠ることができる装用方法です。 エア オプティクス EX アクアは、その高いクオリティにより、定期交換ソフトレンズで初めて、 最長1ヵ月の連続装用が承認されたレンズです。 出典:https://alcon-contact.jp 最長1か月の連続使用って!!相当なものですよね。とはいえ、レンズが不衛生な状況である場合は、洗浄が必要になるのだとは思います。^^気になる方は、試してみても良いかもしれませんね!!   今回は、コンタクトが貼り付いたときの対処法と、付けたまま寝てOKなレンズをご紹介しました^^♡  

寒い夜を乗り越えるためにフリースをgetしました!^^これで良い眠り・・・はウソ??

行き過ぎた”断捨離”から、とっても寒い冬を過ごしていたんです。何しろ、(リラックスウェアを含め)冬寝るための服が何にもない。夜な夜なパソコンを打つときにも、凍えるように寒く・・・。そして今日、やっとgetしました!!^^ ジャーン!!! これを買うだけなのに、どれだけ色で悩んだか・・・^^; 今日からは、暖かく眠れるはず!!とか何とか思っていたんです^^♪(ズボンすらないんです。完璧な断捨離ミス。) すると、おばあちゃんに「フリースで寝るのはカラダに良くないからやめておきなさい。」と止められてしまいました。なぜ??? 今回は”フリースを着て眠ること”が身体にどんな影響を及ぼすのか、ご紹介していきます^^ 【モコモコのフリース♡どんな素材でできているの?】 これです。ポリエステル100パーセント。(メーカーさんによって異なるのかもしれませんが。) フリースの特徴としては、 ・保温性に優れている。 ・乾きが早い。(洗濯が楽!) ・吸湿性が少ないため、静電気は起こりやすい。(確かに、購入するときにも”バチっ!!!!”て怖いぐらいなりました。) が挙げられます。 【どんな素材のリラックスウェアで眠るかは睡眠の質に関わります。】 1日に8時間寝ている人は、1日のうちの3分の1の時間を睡眠に費やしています。一ヶ月で240時間。一年で2880時間。 例えば、今40歳の方が80歳まで生きるとすると 2880時間×40=115,200時間 つまり、4800日(13年以上)をこれからも睡眠に使っていくということになるんですよね。睡眠の質は人生を左右するくらい大事なことなのかもしれません。 【快眠のために必要なこと⭐️〜パジャマ編〜】   01.吸湿性があること もちろん人によって差はありますが、”コップ1杯分の汗をかいている。”と言われていますよね。汗をかいても吸ってくれない素材だと、身体が冷えやすくなってしまいますので、吸湿性が求められます。 02.保温性はそこまで高くなくて良い すでに布団であたたかいのに、フリースのような高い保温性を保つものだと、さらに熱を逃がしにくく、体温が上がります。女性は生理前10日や更年期の症状がある方も、身体が火照るような症状がありますので、追い打ちをかけることになってしまいます。 03.ゆったりとしている とにかく寝る時にまでカッコ良く!!という人はあまり聞いたことがありませんが、いつもよりゆったりとしたサイズを着るのがオススメ。ウエストや、肩幅、どんなところでもそうなのですが、締め付けがあると呼吸は浅くなりますし、熟睡には程遠い状態となるようです。 04.デザインが凝りすぎていないもの 以前、背面にリボンが付いているものを着ていたのですが、寝る時にそこが当たって痛いのなんの。その時は無理してずっと横を向いて寝ていました。^^;あと、パーカタイプもオススメできません。フード部分が首にあたり、心地よさを妨げてしまいます。 結果、サザエさん一家に出てくるような列記とした”パジャマ”が一番いいみたいです。 https://www.youtube.com/watch?v=g8h4lM9qsNs 出典:youtube いかがでしたか? 起きているときばかりに意識が向きやすいのですが、睡眠の質を守るためにも”パジャマ”は大切なんですね♪今回は”フリースを着て眠ること”が身体にどんな影響を及ぼすのかについてお話ししました^^  

人間関係がしんどい!!そんなときは他に力を注ぐとうまくいく^^

今回のお話は、毎日がうまくいきすぎて仕方ない!という方は読まなくて大丈夫。^^ただ、生活していると誰しも自分とは違う誰かによって心乱されることがあると思うんです。たとえば、仕事。たとえば、恋愛。なんだか最近、うまくいかないなぁ・・・人間関係がしんどいなぁ・・・。そう思ったときにぜひ、試していただきたい方法、ご紹介します。^^ 【悩みは人それぞれ・・・恋愛編をご紹介します】 今回は、恋愛について悩んでるAさん(女性)のお話。AさんにはSくんという彼がいます。ただし、彼の方はとても忙しく、仕事ばかりでまったくAさんのことを気にも止めてくれません。そこでAさんが爆発してしまいます。 A「どうして仕事ばっかりなの??私はこんなに想ってるのに! >_< 」 S「どうしてって言われても、今は仕事が大事。他のことは考えられない。Aのことを考えている、っていうとウソになる。ごめんな。」 ・・・・・・。Aさんは、打ちひしがれ返す言葉をなくしてしまいます。あなたがAさんならどうしますか?? 1.もっと私をみて!!と何度もどれだけ寂しかったかを彼に説き、泣きつく。(彼を変えようとする。) 2.私だけが我慢してればいいんだわ。そうすればこの先も彼とはうまくいくはず。(自己の感情を封じる。) 3.もういい、彼は私とは合わない存在。別れましょう。(放棄する。) この1から3パターンが多いんじゃないかなって思います。 でも、 1を選ぶと、彼の息が詰まってしまいますし、 2を選ぶと、我慢の連続で、どんどん自分が苦しくなっていくことでしょう。 3を選ぶと、そのときはスッキリするのでしょうが、こんな調子でいれば誰と付き合っても毎回毎回お別れすることになりますよね。なかなかオススメはできません。 そして私が考えたのが4つ目の方法!(オマエがかい!!と言われてしまいそうですね^^;) 4.何を大事にして今日は生きようか?とその割合を決め、意識して生きる。(なんのこっちゃ!!) 【まずはそれぞれの頭の中をのぞいてみよう^^】 見ていて大注目なのは、男性の頭の中!!基本的に男性は一つのことにしか集中できない生き物だと言われています。この方の場合、もう、9割が仕事。^^;そして、なんかもうこれはヤケクソですが、彼女のことはトイレよりも下・・・(ちょっと言い過ぎですが、まぁこんなものだったりします。) 続いて、女性の頭の中。男性に比べて女性は、料理を作りながら、洗濯物をしたり、スマホでネット予約をしてみたり、お皿を片付けてみたり。と広い目をもち、いろんなことを同時にこなしてしまう能力があるのだと言います。男性に比べると、割合はバランスよく分かれているのがお分かりいただけるかと思います。 少し断っておきますが、女性の場合には仕事をしているときにも彼や好きな人のことを考えられたりしますので、時間軸がそのまま表現されているわけではありません。男性は、まんま時間軸の理解でよろしいかと思われます。^^; 【そりゃ、私のこと、もっと想ってよ!!となります。】 だって、この彼女は割合にしてたった0.2割。トイレにすら負けてしまっています。それに比べると、女性は半分より多くの割合で男性を想っているんですよね・・・。そりゃ、私のこと、もっと想ってよ!!となります。 で、それを言ったところでどうなるのでしょうか。 結論:0.5の趣味の時間をほんの少しだけ彼女にまわしてくれるかもしれない。(以上。) 女性は、彼に不満を言っても何の解決にもならないこと、お分かりいただけるかと思います。 【ならば!!】 彼が想ってくれてるだろうなぁ・・・という割合まで自分のなかでの彼の割合をとことん減らしてみる。 これは割合が、1:4:3:2の例^^ 無理にこんなことして意味あるの??という声が聞こえてくるのが想像に容易いですが、この割合をしっかり自覚して過ごすことに意味があると感じています。 なぜなら、すること全てに自分で納得できるから。 彼が想ってくれない!!→あっ!!私こそ、1の割合でいいのに、想いすぎてたんだ!私ってバカ♡^^ こんな感じです。 その人間関係、状態がうまくいくようになるまで、この割合を意識しながら過ごしてみます。 もちろん何も気にせず、そのままの自分いればそれで良いという考え方もあります。でも、それによってうまくいかなかったり、しんどくなったりするのですから、慣れるまではややこしいかと思いますが、実践していくことをオススメします^^ そして何より、この方法をとっていると他にたくさんの視野を持つことが出来るんですよね^^♡趣味やネイル、お化粧・・・新しい楽器を習い始めたり、ヨガに通いだす人もいるかもしれません。今まで会っていなかった友人に会ったり・・・楽しい時間を自分のために使って行きましょうよ^^♡そんなあなたに彼もきっと虜になってしまうはず^^♪ いかがでしたか??今回は、恋愛編ということで書かせていただきましたが、職場の人間関係がつらい・・・こんな方であれば、頭の中から仕事の割合を激減させてみるんです。仕事が1割だとして、あなたという人間はあと9割楽しい自分だけの時間を過ごせるわけです^^ つらいなぁ・・・というときにこそ、ポジティブに人生を楽しんでみませんか? 今回は、人間関係がしんどい!そんなときにぜひ実践していただきたい方法をご紹介しました^^ be happy♡
video

気になるふくらはぎのむくみに!!

寒いこの時期は、どうしても普段より運動量が減ってしまうもの。そんな時に気になるのが足のむくみ。デスクワークのOLさんなんかは、夕方になると憂鬱になるくらい足がパンパン。なんてことはありませんか? 男性に比べて女性は筋肉量が少ないので、その分リンパも余分な水分も溜め込みがちになるのだそう。 ぜひ、このマッサージを毎日の習慣にしてみてはいかがでしょうか? 簡単なのに、不思議や不思議、足がポカポカになりました^^♪一度お試しくださいね⭐️

明日は冬至。ゆずを買って帰りましょう^^

明日、12月21日は冬至です。(TOPの画像出典:https://washoku.guide) そういえば・・・と思い出し、私も”ゆず”を買って帰りました^^今回は、そんな”ゆず”をテーマにして取り上げます⭐️では、いってみましょう! 【そもそも冬至って?】 冬至とは、北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日。それに伴って日照時間が最も短くなります。太陽の位置が1年で最も高くなる夏至に比べると、その日照時間は東京で4時間半ほどの差があるんだそう。そう言えば、最近1日が前にも増して早く終わってしまう!と思っていた方は、日照時間の短さが原因だと思われます。^^ 【冬至と言えば・・・】 うちは一大イベントのように昔から”ゆず風呂”に入ることになっていました。よそのお家では、かぼちゃを炊いたものを食べるなど、住んでいる地域によっても若干の差がありそうです。ゆずにはどんな効果があるのでしょうか? 【ゆずに含まれる栄養素⭐️身体への効果をご紹介します^^】 01.クエン酸 クエン酸が疲労回復に効くのはご存知の方も多いかと思いますが、その他にも、肩こり、筋肉痛の予防。胃液の分泌を促進させ、胃痛、胸焼けにも効果的なんだそうですよ^^ 02.リモネン、シトラール アロマを勉強した方はどこかで聞いたことのある名前かもしれません。”柚子”はエッセンシャルオイル(精油)の成分としても度々使われるものなんです。血液循環を促進させ、喉の炎症や痛みにも効果を発揮します。血管を刺激して血液循環を良くしてくれることから、多くの女性が悩む、むくみや冷え性にも効いていきます。筋肉痛やリウマチの痛みにもオススメです。 03.ビタミンC たっぷりのビタミンCは柑橘系の中では一番で、レモンの3倍以上だとも言われています。抗酸化作用によって、身体やお肌のサビつきを防いでくれますので、アンチエイジングを目指す女性にオススメです。 04.ペクチン ゆずの種の周りにある粘液の成分がコレ。コレステロール値のコントロール、血糖値の上昇を抑えてくれる働きも⭐️整腸作用もありますので、お腹のゆるい方、便秘気味の方にもオススメなんです。 いろいろ書きましたが、ただただ今は”ゆず風呂”に癒されたい>_< あの香りと、お湯のあたたかさ・・・もう考えただけで天国ですね^^たくさん買って、”ゆずのはちみつ漬け”にも良さそうです♡私は2こ入りを買いましたので、1つはお風呂にもう一つははちみつ漬けにしてみました⭐️今日はまだですが、今度、お湯で割って飲むのが楽しみです^^ リラックス効果のある香りは、国産アロマとしても人気が出てきてるんです⭐️まさに、食べてよし、入れてよし、嗅いでよし^^♪おしゃれな入浴剤を入れるのもいいのですが、たまにはこういった自然のチカラをかりてみませんか?たちまち元気になること、間違いなし!! 今回は、ゆずに含まれる栄養素、身体への効果をご紹介しました^^  

それってスマホ老眼じゃない??まさに現代病!こんな症状には注意が必要です。

スマホが登場してはや6年以上。当時は持っていなかったという方も、結局スマホに替えてしまっているなぁという方も多いはず。 若い方に限らず、今では50代や60代の方も多くがスマホ保持者となっています。 そこで問題となっているのが、「スマホ老眼」。あなたはこの言葉を耳にしたことがありますか? 今、主に20代、30代の方に爆発的に増えている現代病のひとつとなっています。 《 スマホ老眼って何?! 》 その名の通り、スマホが原因で「老眼」になってしまう病気です。 "視力が落ち、近いところが見にくくなること"がその主な症状。 スマホが普及し、便利になった代償は何かしらあるもの。1日の中で長時間使用することで、目のピントは近いものにずっとピントを合わせようとした状態になっています。 そして、目の疲労を促進するといわれるブルーライトでWパンチ。長時間、目にあたった結果、ピントの調整機能が衰え、過度の負担、疲労により、まるで老眼のように近くが見えづらくなる症状が年齢関係なく起こります。これを”スマホ老眼”と呼びます。 《 その症状は様々、目だけに限りません。 》 ・頭痛 ・頭が重い。 ・肩こり ・首がスムーズに回らない。(上を見ようとすると、首や肩に痛みを感じる。) こんな症状がある方は注意が必要だと言えそうです。 もちろん長時間スマホやPCを見ないように工夫することは必要です。他には、どのような対策をすればよいのでしょうか? 楽しいトレーニングを見つけたのでご紹介します⭐️^^ 《 スマホ老眼対策に!目のトレーニング! 》 出典:http://www.meganesuper.co.jp・ジグザグポスター横 【1日1回】 目標時間:各10秒 30センチ程度離した位置で、顔を動かさないようにして、視線だけでスタート①から②~ゴールまでを追いかけるように横方向の視線移動運動をおこないます。 その際、番号だけを眼で追うのではなくラインをなぞるようにして視線を移動させてください・ジグザグポスター縦 【1日1回】 目標時間:各10秒 30センチ程度離した位置で、顔を動かさないようにして、視線だけでスタート①から②~ゴールまでを追いかけるように縦方向の視線移動運動をおこないます。・ぐるぐるポスター 【1日1回】 目標時間:各10秒 30センチ程度離した位置で、顔を動かさないようにして、視線だけでスタートからゴールまでの線をたどり眼を回転させます。このようなエクササイズをすることで、眼精疲労をとってあげることが必要だと言えそうですね!! また、1日の最後には目をあたためて休めてあげることも効果的。 《 花王 蒸気でホットアイマスク 》 目に良いだけではなく、蒸気によって目元全体があたためられるので、目の周りの小じわや乾燥が気になる方にもオススメしたい商品です。^^ 出典:http://www.kao.co.jp 今回は、スマホ老眼とその対策についてご紹介しました⭐️  

2017年の土用の期間はいつ??免疫調整期間のこの時期に注意したいこと。

みなさんは「土用(どよう)」という言葉から何を想像しますか??多くの方にはきっと、うなぎを食べて元気をつけよう!というイメージがあるのかもしれませんね^^ 今回は、土用期間に気をつけるべきことをテーマにお話したいと思います。 【立春・立夏・立秋・立冬の前、約18日間をそれぞれ土用の期間と呼びます。】 2017年度版はこちら⭐️ 立春・・・2月4日 春土用(立夏の前、約18日間)⭐︎⭐︎⭐︎ 立夏・・・5月5日 夏土用(立秋の前、約18日間) 立秋・・・8月7日 秋土用(立冬の前、約18日間) 立冬・・・11月7日 冬土用(立春の前、約18日間) ちょうど今の時期、4月17日から立夏(5月5日)あたりまでの期間が「春土用」ということになりますね^^ 【土用期間は身体の免疫調整期間です!!】 1年に4回ある、土用期間。何も意識をせずに過ごしてしまわれる方も多いかと思います。しかし、少し知っておくと安心できることもあるものです。 土用期間中は、次の季節に向けての身体の準備期間と言えます。現在はちょうど春土用と呼ばれる時期に属しているわけですが、もっと言えば、春夏秋冬のどの季節にも属さない季節とも言えるのです。 どこが悪いというわけではないのですが、なぜか落ち込み気味であったり、身体は比較的元気で、頑張ろうとしているのになかなか心がついていかない、もしくはその逆も起こると言われています。自分の身体と心のバランスがうまくコントロールできない、安定しない時期です。無理に頑張りすぎずに、やり過ごすくらいの気持ちが必要かもしれません。^^ 【土用期間中にするべきではないこと。】 土いじりはしないこと。(つまり自家菜園、ガーデニングなんかもこの類に入ります。)このほか、少し派生はしますが土地に関することも避ける方が良いとされています。引っ越し、土地購入などの予定がある場合にはずらせる場合には時期をずらすのがオススメです。(土用期間中には”土の神様がそこを支配している”というような話をおばあちゃんに聞いたことがあります。)悪い気を受け取りやすくなるんだそうです。 春なので、いろんな新しいことを始めたいという方も多いでしょうが、土用期間に限ってはこれもNG。うまくいかないことが多いと言われています。ぜひ5月5日が明けたら、始動してみてください^^それまでは、少しいろんなことを考える時期に当ててもいいかと⭐️ いかがでしたか?? いつもより、バランスが取りづらく体調を崩しやすい期間とも言われていますので、無理は禁物。ゆっくりと安らげる時間を一日の中に作ってみてくださいね^^ 今回は、免疫調整期間である、”土用期間中に注意すべきこと”をテーマに取り上げました^^

見るからに爽快!!あのFRISKがマスクになって登場しました^^

つらーい花粉の時期、やっぱりこれからやってきます。今の時期から「ん??ちょっとおかしい?」「もしかして、花粉症?」なんて症状を徐々に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、オススメのマスクをご紹介します^^ 【超爽快体験をマスクでも実現?!】 あのFRISKがマスクとなって登場したんです^^♪フリスクのイメージをそのままマスクにしたという、斬新なもの!さっそく買っちゃいました^^   【エアスペース フリスクマスク】 おなじみのラインナップ⭐️^^ スッキリ爽快のペパーミント? ハジケル刺激!ブラックミント? 2種類の香りで新登場です♪ 出典:SUZURAN公式ホームページ 眠気・頭もスッキリ! 大事な会議や受験勉強の時にスッキリ爽快! のど・鼻スッキリ! 風邪や花粉でのどや鼻がつらい時にス〜ッと爽快! 【実際に使ってみた感想^^】 使ってみると、スッキリ鼻も通るし良い感じ^^♪長い間つけていると香りに慣れたのか、感じにくくなってしまいました。少し外しておいて、またつけるとしっかりまだまだ香ってくれてます^^お口のなかでフリスクを舐めると、効果倍増かもしれません⭐️ またこの時期がやってきた・・・とブルーになるより、こんな斬新なアイテムを味方にして、乗り越えていきましょう!! 花粉症の過去の投稿 今回は、世界初!FRISKのマスクをご紹介しました!!^^