気にかけるべきは見かけよりも、口臭なのかもしれません。

生活していると何かと気になるエチケット。髪の毛のくせ、髭、爪などチェック項目はいくつもあります。そんな中で、特に気になるとの回答が多かったのが”口臭”についてのエチケット。周りの人はもちろんなのですが、分かりづらいだけあって、自分は大丈夫なのかな?と不安になってしまいますよね。

今回は、気をつけたいお口のエチケットについてお話します。

《 口臭の原因は? 》

①ストレスや緊張

 

②臭いのきつい食べ物

ニンニク、ニラ、ネギ、らっきょう。これらに含まれる有効成分が臭いの元となる硫化物のため、時間差で口臭が強くなるのが難点。食後は牛乳やお茶などの殺菌・消臭作用のあるものを飲むなどして、臭いを抑えるようにしましょう。りんごジュースも即効性があってオススメです。

 

③腸内環境

④舌苔(ぜったい)から起こる臭い

舌苔とは、舌の表面の角質がなんらかの原因で硬くなり、その隙間に菌や汚れが溜まって、苔が生えたように白く見えるもののことを言います。

《 ではどうすればいい? 》

水分を摂る


ストレスや緊張があると、喉が渇きませんか?同じようにお口もうるおい不足になってしまいます。お口が乾いている状態は菌が繁殖しやすくなってしまいますので、水分補給も大事な口臭対策と言えそうです。

食事・飲み物に気をつける

実は身近な飲み物であるコーヒーにも注意が必要なんだそう。コーヒーを飲んだ後に豆の微粒子が舌の表面に付着して溜まるのが原因となってしまうんだそう。微粒子が唾液の分泌を制御し、コーヒーに含まれるカフェインには利尿作用があることから、唾液の分泌も減ってしまうと考えられています。
うるおい不足が口臭の原因になってしまうということは先ほどお話した通り。ビジネスシーンでは、コーヒーを飲みながらタバコを吸う場面も多くあるかと思いますが、口臭はかなり強いものとなっているはず。注意が必要です。

腸内環境を整える


食べたものをしっかり消化吸収してくれるよう、内臓に働きかけを。^^ヨーグルトは毎回お気に入りのものを食べるのではなく、色んな種類を摂るのがベスト⭐️たくさんの良い菌があなたの内臓の働きを良くしてくれます。

舌苔を取り除く

専用の舌ブラシを使って、舌を前にベーっと押し出すようにして、汚れをかき出すことでケアできます♪

虫歯を治す


虫歯がある場合、それが臭いの元となっていることも多いそう。最近、歯医者さんにかかってないな・・・という方、歯の健康が身体の健康をつくると言っても過言ではないそうですので、ぜひ定期検診を受けてみてくださいね。

いかがでしたか?今回は、気になる口臭対策についてお話しました⭐️

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

この記事が気に入ったらいいね!

Share